新人デザイナーは思うのです。マーケティング用語はとっつきにくい!!Vol.1「デマンドジェネレーション」

ピィちゃん

入社間もない新人デザイナー。色んなことに興味を示す期待のルーキー。今は「ふりかけ」にはまっていて、毎日白飯をたくさん食べている。

ゆう先輩

入社10年選手のベテランデザイナー。何事にも冷静に対応する頼れる存在。今はちょっと前に飼いはじめた猫にはまっていて、毎日デレデレしている。

ある日、入社間もない新人デザイナーピィちゃんの耳に、なじみのない言葉が入ってきました。

デマンドジェネレーション?
ピィちゃん、さっそくマーケティング用語を覚えたん?
いえ、ちょっと小耳にはさんで…やっぱりマーケティング用語だったんですね。ゆう先輩はデマンドジェネレーションって知ってます?
知ってるで。
さすがゆう先輩…デザイナーにもマーケティング知識が必要と語っていただけはある!どんな意味なんですか?
「デマンドジェネレーション」って言葉から、どんなこと想像できる?
全然分からない….ルマンド…?ルマンドはおいしいよねwww
ルマンドはおいしいよねwww
でも、どこかで聞いたような…
お!頑張って思い出せ出せ!
うーん…確か「デマンド」 はためていくみたいな意味?
ジェネレーションは世代とかだから…ためたデータの世代みたいな?ちょっとマーケティングっぽいくないですか!?
じゃ、正解いってみよか

デマンドジェネレーション

デマンドジェネレーションていうのはな、「受注の可能性が高い見込み客を創出し、営業部門へ渡すマーケティング活動」を指してて、主に次の3つのプロセスで成り立ってるんやで。
広告、DM、展示会、セミナーなどで獲得した見込み客の購買心理に対して、段階的にフォローすることで、見込み客から「必要だ」「興味がある」っていう欲求を引き出して、需要を創出することが目的やね。

かすってない!全然違う!
頑張ってたけど違った!
なんだか悔しい!
そして知らない横文字単語ばっかりで、よくわからない…
それもそうか
何が耳馴れなかった?
まずは「リード」ってなんですか?
「リード」っていうのはざっくり言うと、顧客になる可能性のあるお客様、つまり「見込み客」のことやね
あと、3つのプロセスのリードなんちゃらかんちゃらがどうにもこうにも…呪文に聞こえます
リードジェネレーション、リードナーチャリング、リードクォリフィケーションは日本語で考えるとわかりやすいかな
例えば植物に例えると…
この一連の流れがデマンドジェネレーションってこと
日本語わかりやすいし、例えは想像しやすいです!
デマンドはどういう意味なんですか?
「デマンド=需要創出」やね
「需要 = 顧客、案件」みたいな感じですかね?
ちょっとわかった気がします!
その感覚大事やで
デザイナー視点だと商品のランディングページなら、その商品が「必要かもしれない」と思わせるデザインをしないといけない、ということ
リードジェネレーション(見込み客の獲得)の段階を担ってるってことやね
メモメモ
マーケティング用語の横文字はとっつきにくいけど、仲良くなれたらデザイナーの幅が広がるってことやね
一つの単語から派生して、色んな単語が気になってくるスパイラルがすごいです!ちょっと面白くなってきましたかも!?

まとめ